自律神経③ 一旦完結(腹側迷走神経)

やっと辿り着きました。ほとんど忘れていました。すみません。

自律神経最終話は、いよいよ腹側迷走神経についてです。

自律神経は、1つの「交感神経」と、2つの「副交感神経」でできています。

2つある副交感神経の一方は、「背側迷走神経」。

もう一方が、「腹側迷走神経」。ややこしいですが、この2つ目の発見が【ポリヴェーカル理論】として重要です。

最後のまとめになります!

北海道札幌市で脳梗塞・脳出血の脳卒中を専門に自費リハビリをさせていただいております。🧠脳とカラダの研究所の 藤橋亮介 です😄

長らくお待たせいたしました。

自律神経について最後の話となります。

この3話で全て理解できる物ではないと思いますが、気になるのでしたらここからもっと調べていただくことが大切かと。

ただ、カラダの基本となっている重要なことには間違いないので、こころにとどめていただけると幸いです。

腹側迷走神経

新しい発見であるポリヴェーカル理論は、腹側迷走神経の発見であるといえます。

交感神経が興奮や闘うことに対して、副交感神経がリラックスや安心というのは少し間違いがあって、副交感神経にはむしろ働きすぎることで、うつ状態になってしまう。

だから、副交感神経(迷走神経)には「腹側」と「背側」があることをしっかり理解しようということです。

簡単にまとめると

「交感神経 ➡︎ 闘争・逃走」

「背側迷走神経 ➡︎ スローダウン、シャットダウン、抑うつ行動」

「腹側迷走神経 ➡︎ リラックスと社会交流の肯定的な状態」

と解釈できるようです。

基本的には、なるべく腹側迷走神経を働かせることが、健康にも精神的にも良いということですね。

仕組み

副交感神経である迷走神経の腹側枝がどこにあるかというと、「脳幹」といわれる脳の深いところにあって、脳神経の1つです。

脳神経は12種類あって、迷走神経は10番目の脳神経です。(脳神経とは、脳から直接出ている12本の小さな神経と思ってください)

5、7、9、11番目の脳神経と連動しているといわれております。

5:三叉神経「顔の感触」

7:顔面神経「表情を作る」

9:舌咽神経「嚥下だけでなく心臓や血圧にも関与」

11:副神経「頭や首の動き」

おおざっぱですが、こんなところです。

共通するのは、

どれも「コミュニケーション」として必要なものが関与していそうですね。

このような神経がうまく働いている時には、

喜び、充実、愛といった肯定的な感情を持つことができます。他者との肯定的な社会的な活動をとれるようになります。

つまりこの神経をうまく働かせることが大切ですね。

いかがだったでしょうか?

正直、難しいと思います。

私自身、まだ理解度としては50%くらいかと。。。

しかし、自分の健康だけでなく、「他者との付き合い」や「生き方」、も健康には関わっていることに多く気付かされます。

自分の病気を誰かのせいにしたり、他者に理解を求めすぎたり、相手のことを思ってアドバイスをしたつもりが攻撃してしまっていたり。

そんなとき、自律神経はどんなふうに働いているんだろうと考えられるようになると、腹側迷走神経が働いていい方向に導いてくれるかもしれませんね。

その捉え方が正解かもわかりませんが、そのような神経の働き一つで自分の健康や行動が変わってしまっているということは理解していきましょう。

また質問や新しく聞きたいことがありましたら、発信していきますね✨

最後まで読んでくださってありがとうございます。

筆者プロフィール

代表:藤橋亮介

理学療法士 脳とカラダの研究所 代表

藤橋 亮介(ふじはし りょうすけ)

〜経歴〜
2011年 理学療法士 国家資格取得 
札幌市 脳神経外科病院に勤務

2014年 大阪府 認知神経リハビリテーションセンターに勤務

2015年 奈良県 ニューロリハビリテーションセンター
健康科学研究科(大学院)に入学
2017年 修士 取得

2019年 札幌市に戻る
児童発達支援・放課後デイサービス 事業所に勤務

2020年 独立し、「脳とカラダの研究所」 を開業

脳卒中後遺症を専門に、あきらめない方のためにそれぞれの脳のクセにあったオーダーメイドの脳のリハビリを提供する自費リハビリをおこなっています。

少しでも伝わりやすいように動画でわかるYouTube チャンネルもはじめました。

「脳とカラダの研究所 YouTubeチャンネル」

是非ご覧ください✨

LINE登録者様に限定、「無料」動画配信しております!

『脳とカラダの研究所』のLINE登録者に限定で毎週1回、脳卒中や脳の仕組みや健康について、リハビリについても動画をお送りしております。

LINEに無料でご登録いただくだけですので、是非ご登録ください✨

このような動画を毎週ご覧いただくことができます👍

また、ご要望などがあれば、それに応じて動画でお答えもしておりますので、お気軽に思いしつけください✨

ttps://line.me/R/ti/p/%40963lokvy

https://line.me/R/ti/p/%40963lokvy

無料LINE登録はこちらからどうぞ😆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です